今回は、超コワモテ男のミュージシャンYOUが、おしるこを求めて日本へやって来ました。
コワモテYOUが行った先は、赤坂にある蕎麦の名店で、蕎麦を注文することなくおしるこを注文して、あまりの美味しさに言葉を失いました。
今回は、そんなコワモテYOUを黙らせた赤坂のそばの名店のメニューとお店の行き方、そしてお店の評判について調べてみました。
今回の記事で、分かることは、
- おしるこが食べられる赤坂にある蕎麦の名店の名前とメニュー
- 蕎麦の店への行き方(アクセス)
- お店の評判(口コミ)
です。
それでは早速見ていきましょう。
おしるこが食べられる赤坂にある蕎麦の名店の名前とメニュー
おしるこが食べられる赤坂にある蕎麦の名店の名前
赤坂には、複数のそばの名店がありますが、その中でも、おしるこが食べられる評判のお店は、
- 室町 砂場 赤坂店
さんです。
室町砂場さんは、老舗の蕎麦屋さんで、日本橋にある本店は、天ざる・天盛りの発祥の地とされています。
赤坂にある蕎麦の名店(室町砂場赤坂店)のメニュー
それでは、室町砂場赤坂店のメニューをご紹介しましょう。
まずは、もり(ざる)そばのメニューです。
もり | 880円(税込み) |
大もり(一枚半) | 1210円(税込み) |
別製ざる | 880円(税込み) |
別製おおざる(一枚半) | 1210円(税込み) |
天もり | 2090円(税込み) |
天ざる | 2090円(税込み) |
南ばんもり | 1705円(税込み) |
南ばんざる | 1705円(税込み) |
「もり」は、四角のせいろで、「ざる」は丸いせいろにそばを乗せて提供されますので、見て違いが分かります。
続いて、かけそばのメニューです。
かけ | 880円(税込み) |
月見そば | 1155円(税込み) |
玉子とじ | 1155円(税込み) |
花まき | 1210円(税込み) |
おかめそば | 1925円(税込み) |
鳥南ばん | 1705円(税込み) |
親子南ばん | 1815円(税込み) |
天ぷらそば | 2090円(税込み) |
天とじそば | 2200円(税込み) |
種込天ぷらそば | 3410円(税込み) |
この他に、お酒(特選菊正宗)やビール、蕎麦焼酎(那由多の刻)、ノンアルコール、ウーロン茶とサイダーの飲み物があるほかに、お蕎麦屋さん定番のお酒のあてや焼き鳥などの一品料理も豊富にラインアップされていてます。
焼のり | 495円(税込み) |
梅くらげ | 440円(税込み) |
もずく | 605円(税込み) |
季節おひたし | 605円(税込み) |
生のり | 660円(税込み) |
あさり | 825円(税込み) |
わさびかまぼこ | 770円(税込み) |
ねぎ焼き(たれ・しお) | 715円(税込み) |
焼き鳥(たれ・しお) | 990円(税込み) |
玉子焼き | 770円(税込み) |
茶わんむし | 1045円(税込み) |
小田巻むし | 1320円(税込み) |
天吸い | 1485円(税込み) |
別製天ぷら | 2970円(税込み) |
そばがき 小 | 1430円(税込み) |
そばがき 大 | 1815円(税込み) |
また、うどんも3種類「かきたまうどん」「あんかけうどん」「釜揚げうどん」とありますので、蕎麦が苦手な方ともご一緒にお店に行くことができますね。
お待たせいたしました。室町砂場赤坂店の甘味のメニューをご紹介いたします。
おしるこ(冷・温) | 825円(税込み) |
そばぜんざい(冷・温) | 990円(税込み) |
白玉ぜんざい(冷・温) | 990円(税込み) |

おしるこも気になりますが、そばぜんざい…?とは初耳です。
そばぜんざいは、島根県出雲市を起源とする「出雲ぜんざい」がルーツとされています。 出雲大社周辺を中心に、主に関西方面で食されているそうです。
本当に、おそばに餡をかけた一品がそばぜんざいのようですね。一度チャレンジしてみたいものです。
蕎麦の店への行き方(アクセス)
室町砂場赤坂店の基本情報
店名 | 室町砂場 赤坂店 |
電話番号 | 03-3583-7670 |
住所 | 東京都港区赤坂6-3-5 |
アクセス | 地下鉄千代田線 赤阪駅 6番出口 徒歩2分 |
営業時間 | 月~土 :11:00~19:30 (L.O.19:00/酒類・飲み物・フード共に) |
定休日 | 日曜日・祝日 |

ホームぺージには、この店でお酒をお願いできるのは、「1グループ(1テーブル4名迄)で着席状態にあること。」との条件が明記されています。でも、お店の口コミ等を見ると、お一人や、お二人でお出かけになっても、ビールなどを召し上がっている方もいらっしゃるので、少し、条件の内容が分かりにくいですよね。
でも、念のために、大人数のグルーでお出かけの際は、その点を事前に確認してお出かけいただくのが良いかもしれませんね。
蕎麦の店への行き方
基本情報で、アクセス方法と住所をお知らせしましたが、地図でも行き方をご確認ください。
赤阪駅から徒歩2分、6番出口からは徒歩1分のアクセスの良さですね。
お店の評判(口コミ)
今回も、食べログさんの口コミを引用させていただきました。
ざる蕎麦のコシと甘み
赤坂駅から徒歩2分。ほっこりとするお蕎麦屋さんらしい外観。1人だったのでお座敷の奥の席を選びました。靴を脱いで落ち着きます。
もりか、ざるか迷ったけどざるに。評判の玉子焼きも頼んで、ちょっとスマホ見てたらすぐに玉子焼きが。お出汁がじゅわーっとしみ出て味わい深く、フワフワの食感に癒されます。パクパクと完食。
するとすぐにざる蕎麦が出てきました!
お店の方がちゃんと食べる進み具合を見ていてくださってるんですね(^^)良い感じで出てきます。
ざる蕎麦は適度なコシがあり噛むほどに甘みが。つゆと絶妙な味わいで美味しいです。
思わず、「ざるもう一枚ください」と高らかにお願いしてしまいました。
そば湯もいただいて身体も温まり、お汁粉に後ろ髪を引かれつつ、お店をあとにしましたー。
今度はお汁粉も食べよう笑

口コミにあるように、室町砂場赤坂店さんのおしるこは、有名で、「後ろ髪を引かれる」位おいしいのですね。
その他に、玉子焼きも評判なようで、そして何より注目なのは、「お店の方がちゃんと食べる進み具合を見ていてくださって」蕎麦を出すタイミングまで気遣いしていただけるようです。
他の方の口コミでも、店員さんのさり気ない接客の見事さを絶賛しているコメントが多かったです。
予備知識としては、天もり発祥のお店ということくらいでした。
家の近くにあるので気になってて、年越し蕎麦を食べに訪問。
14時過ぎでしたが外に待ちの列が15、6人ぐらい。
30-40分待って中に入れました。
まず、蕎麦が本当に美味しい!
卵焼きとネギマ、焼き鳥おしるこをオーダー。
どれも美味しい。
連れは卵焼きとおしるこに感動してました。

この方は、はじめての訪問された方のようですね。
おそばがおいしいのは当然として、玉子焼きや、ネギマ、焼き鳥、そしておしるこをオーダーされていますが、お連れの方が、玉子焼きとおしるこに感動されたとここと、やはり、今回番組に登場するだけあって、室町砂場赤坂店さんのおしるこは、侮れない一品のようですね。
まとめ
今回は、YOUは何しに日本へ? に紹介された「怖そうなミュージシャンYOU」が訪れた、赤坂にある絶品のおしるこがいただけるお蕎麦屋さんに調べてみました。
今回分かったことは、
- 赤坂で、おいしいおしるこが食べられる蕎麦の名店は、室町砂場赤坂店
- 室町砂場の本店は、日本橋にあり、天ざる・天盛りの発祥の地
- 室町砂場赤坂店のメニューは、自慢の蕎麦のメニューの他に、日本酒、焼酎、ビールもあり、お酒のあてになる一品の種類も豊富で、玉子焼きが有名
- 室町砂場赤坂店の甘味は3種類あり、おしるこ、そばぜんざい、白玉ぜんざいで、とくにおしるこが有名
- 室町砂場赤坂店の接客は、さりげなく客の様子を観察して、絶妙なタイミングで提供されると評判
- 室町砂場赤坂店のアクセスは良く、赤阪駅6番出入り口から直線で徒歩1分
です。
また、老舗の超有名な蕎麦屋さんなので、お蕎麦屋天ぷらがおいしいのはもちろん、お酒のあてや甘味そして、お店の雰囲気もよいと評判のお店なので、是非是非おそばはもちろん、玉子焼きやおしるこをいただいてみたいもです。
コメント