こんにちは、ビタミンです。
2024年パリオリンピック陸上女子やり投げで、金メダルを獲得した北口榛花(はるか)選手が9月19日金曜日の東京2025世界陸上のやり投予選に登場しました。
2023年の前回の世界陸上(ブタペスト大会)の金メダルに続き、大会連覇の記録がかかる大事な試合になりましたが、結果はまさかの予選落ち!
前回大会には、北海道旭川のホテルでパティシエをしているお父さんの北口幸平さんが現地で応援をされましたが、今回は、予選からお父さんの応援はあったのでしょうか?
幸平さんは、北口選手を応援するためのスイーツを販売されていますが、今回北口選手は、お父さんがつくったスイーツでエネルギーチャージして、予選に臨んだのでしょうか?
今回は、残念な結果となりましたが、北口選手には、オリンピック金メダリストとして、今後とも活躍していただきたいものです。
こうなると、お父さんの作った応援スイーツをやけ食いするしかありませんね…。
とうことで、お父さんの作る北口選手応援スイーツがいただけるお店の場所と行き方を調べてみました。
旭川市民の方や、旭川市に滞在中の方は、お店に足を運んで、気楽にイートインするか、テイクアウトできるので、羨ましいですね。
そうでない私たちは、お父様の作った絶品応援スイーツを想像しながら、北口選手の復活をねがって、応援スイーツを食べた気にでもなりましょう!
北口選手のお父様の店の場所と名前
父の職業は、パティシエ
娘の勇姿を見るために、仕事を休んでハンガリーの首都ブタペストまで応援にいった、パリ五輪女子やり投げゴールドメダリストの北口榛花(はるか)選手のお父さんの北口幸平さん。
幸平さんは、北口選手の地元、北海道旭川市内のホテルで、パティシエとしてご活躍中です。
勤め先の場所と名前
お父様の務めるホテルの住所は、
- 北海道旭川市七条通6
で、ホテルの名前は、アートホテルズ旭川です。
幸平さんのスイーツがいただけるお店は、同ホテル一階にある
- 北海道ブラッスリー リラ
です。
食べログでは、お店のジャンルを、「パン・ケーキ・カフェ」と紹介されていて、ホテルの公式ホームページでも、「レストラン」ではなく、「カフェ」と紹介されています。


店(ホテル)の行き方
アートホテルズ旭川への行き方をご紹介します。
ホテルへはJR旭川駅の北口から、タクシーで5分の場所です。
距離は約1キロなので、旭川駅から歩いても15分くらいの場所になります。
旭川市内も、京都の町のように、碁盤の目のように区画整理がされているので、徒歩でも迷うことなく到着出来ます。
ちなみに、JR札幌駅からは、特急に乗って約1時間半、特急「カムイ」の乗れば、乗り換えなしで到着出来ます。
また、羽田から旭川空港までは、空路で一時間40分位で、一日7便直行便が出ています。
旭川空港からホテルまでは、車で30分ととても便利です。
また、ホテルから車で19分の場所には、「行動展示」で人気の旭川市旭山動物園や、車で9分の場所には、小説「氷点」で有名な小説家三浦綾子の文学記念館があるなど、見所満載のエリアとなっていて、道外の方や市街の方でも、わざわざ訪れても十分な価値あるロケーションにあるホテルですね。
スイーツのメニュー
幸平さんがホテル製菓料理長を務めるアートホテルズ旭川1階の喫茶「北海道ブラッスリー リラ」のメニューを紹介します。
ブラッスリー(Brasserie)とは、元々フランス語のビール醸造所の意味でしたが、現在では、重い雰囲気のレストランと違い、ビアホールのような大衆的な居酒屋に近い雰囲気の店を指し、このホテルでは、カフェとしてネーミングに用いています。
お店は、ホテルが面する緑豊かな常盤緑道通りに面していて、北海道産の原料、食材にこだわったパンやケーキ、焼き菓子などを提供しています。
英長時間は、午前10時から午後8時までで、イートインが出来るのが午前11時からで、ラストオーダーは午後7時30分となってます。
なので、スイーツやパンのテイクアウトは、午前10時から可能です。

ホテルの公式ホームページで紹介されているケーキは、15センチホールで4000円のオリジナルの生クリームのデコレーションケーキと、同じサイズで値段のチョコ生クリームのデコレーションケーキ、しして、15センチホールで850円のミルクシフォンケーキの3品のみです。
デコレーションケーキは、18センチ、21センチの物もあり、シフォンケーキを含め、ネットで事前予約が可能となっています。
その他、ショーウインドーを見ると、普通に、ガトーショコラやミルフィーユ、イチゴのショートケーキ等の、定番ケーキもあるようですが、街のケーキ屋さんほどのバラエティーはないようです。
というのも、この店はケーキ店専門店ではなく、その他に、豊富な種類のパンや、焼き菓子もあるので、けっしてケーキの種類が少ないわけではないようですね。



北口選手応援スイーツ special Box 2025
父の愛がこもる応援スイーツ
品数は2点
「北海道ブラッスリー リラ」のガラスショーケースの中心にドンと位置どっている商品2つが、幸平さんが、娘の榛花(はるか)選手のために創作した応援スイーツは、エクレアとカスタードプリンの2品です。
このスイーツが誕生したのは、2020東京五輪のやり投げ日本に決まった娘を応援するために、幸平さんが考案したものです。
榛(はしばみ)のエクレア
このエクレアの特徴は、榛花(はるか)選手の大好きなカスタードクリームが一杯入っていること以外に、ヘーゼルナッツのクリームも入っていることです。
ヘーゼルナッツを日本語で言うと、ハシバミの実のことで、ハシバミを漢字で書くと、榛花(はるか)選手の「榛」という漢字なので、ヘーゼルナッツのクリームを使うことで、幸平さんの北口選手にたいする愛情を感じてしまいますね。
そんな、幸平さんの愛情が詰まったエクレアの名前は、
- 榛(はしばみ)のエクレア
です。

北口家の昔ながらのカスタードプリン
カスタードプリンは、そのネーミングの通り、昔ながらの懐かしい味で、牛乳、卵、砂糖、バニラだけを使ったシンプルなものです。
パティシエの幸平さんが、北口家で昔からよく出していた定番のプリンで、榛花(はるか)選手から「食べたい」とよくせがまれていたそうで、誕生日などの日には、二人で一緒にこのカスタードプリンやケーキを作っていたそうです。

そんな、幸平さんの愛情と、榛花(はるか)選手の想い出が詰まったプリンの名前は、
- 北口家の昔ながらのカスタードプリン
です。
北口選手応援 special Box 2025
エクレアもプリンも、アートホテルズ旭川の「北海道ブラッスリー リラ」でお求めできます。
お値段は、
・ 榛(はしばみ)のエクレア 単品¥350(税込)
・ 北口家の昔ながらのカスタードプリン 単品¥250(税込)
です。
ホテルでは、
- 北口選手応援 スペシャルボックス(special Box) 2025
として、プリン2個とエクレア2個をセットにして、通常価格が1200円となるところで、200円引きの1000円での販売を行っています。
但し、この企画は期間限定で、
- 8月20日水曜日から9月30日火曜日まで
となっているので、どうやら、今回の世界陸上にあわせて行われているようですね。
お近くの方は、是非、この企画に乗っかって、美味しく北口選手を応援してくださいね。
このホテルがつけたキャチコビーは、
今、ここ旭川でしか味わえない北口選手応援スイーツ!
「北口家昔ながらのカスタードプリン」と「榛(はしばみ)のエクレア」を
この機会にぜひ、お召し上がりください。
です。

まとめ
今回は、日本女子として初めての世界陸上連覇へ挑む、女子やり投の世界チャンピオンの北口榛花(はるか)選手のお父さんの幸平さんがつくった応援スイーツについて調べてみました。
幸平さんがつくる応援スイーツは、北海道旭川市内のホテル「アートホテルズ旭川」1階の喫茶「北海道ブラッスリー リラ」で購入できます。
種類は2つで、北口選手の名前の由来となった「榛」の実を使った、ヘーゼルナッツのクリームが入った「榛(はしばみ)のエクレア」は350円、そして北口選手が幼いころから大好きだった「北口家昔ながらのカスタードプリン」は250円です。
テイクアウトもできますが、11時以降であれば、店内でイートインも出来るので、緑豊かな常盤緑道通りを眺めながら、少しリッチな気分になって、ゆったりと応援スイーツを楽しむこともできるようです。
今回は、そんな北口選手の、世界陸上のやり投げ連覇を応援するために、
- 北口選手応援 special Box 2025 ¥1,000(税込)
を、通常価格より200円お得な特別価格で期間限定で販売中です。
残念ながら、今回は予選敗退してしまった北口選手…。
悔しくて、残念な結果となりましたが、お近くの方や、今後旭川を訪れる予定のある方は、是非とも、北口選手応援 special Box 2025購入して、北口選手の復活を祈りつつ、美味しく応援スイーツを頂いてください。
当面、北海道旅行の予定のないビタミンは、近くの美味しいケーキ屋さんで、カスタードプリンと、エクレアを買い求めて、北口幸平さんの作った応援スイーツを頂いた気になって、北口榛花選手の復活を祈ることにいたします。
お疲れ様、北口選手! そして、 頑張れ!北口選手!
コメント