こんにちは、ビタミンです。
6月30日に、馬瓜エブリン選手は、ご自身のインスタグラムでデンソーアイリスを退団し引続き現域を継続したい意向であることを発表されました。
通常、Wリーグで現役続行希望であれば、退団届を提出することなく、移籍届を提出するので、今回のエブリン選手の退団発表は、エブリン選手の選手生命を脅かす重大な出来事だった…、はずなのですが。
なんと、退団発表翌日に、Wリーグの名門チームENEOSサンフラワーズの公式SNSで、エブリン選手の移籍が発表されました。
捨てる神あれば、拾う神あり。
今回は、エブリン選手のENEOSサンフラワーズ移籍と、2025-2026のWリーグで、エブリン選手がENEOSサンフラワーズの一員としてデビューする試合日程について調べてみました。
エブリン選手のENEOSサンフラワーズへの移籍について
Wリーグの自由契約選手リストで移籍と判明
驚いた!
以外に、言葉がありませんね。
6月30日に、デンソーアイリスを退団した発表した翌日に、ENEOSサンフラワーズから馬瓜エブリン選手入団の発表がありました。
6月30日のエブリンさんのInstagramでは、デンソーアイリスから構想外の通告を受けて、頭の中が真っ白になった…、と記載していたのに、翌日には、ENEOSサンフラワーズのユニフォームを着て、満面の笑顔の写真入りのXの記事がポストされていました。
退団届をだしたのか?それとも、移籍届をだしたのか?
一体、エブリン選手の選手同意書はどうなっていたのか気になりますね。
Wリーグは、7月1日付で自由契約選手リストの更新を行い、その中で、エブリン選手については、
公示日/登録抹消日 :5月1日/7月1日
所属チーム :デンソーアイリス
抹消理由 :ENEOSサンフラワーズへ移籍
と公示されているので、エブリンさんは、ENEOSサンフラワーズへの移籍届をWリーグに提出された事実が分かりました。
まるで、デンソーアイリスを退団したかのようなInstagramの書き方でしたが、事実は、デンソーアイリスから構想外の通告を受けた後、Wリーグ内で移籍先の交渉を行っていて、移籍先が決まったために、Wリーグに移籍届を提出した…、という、いわゆる通常の移籍手続きを踏んだようですね。
今回は、エブリンさんの普通の移籍話を、まるで、悲劇のヒロイン的にドラマチックに演出する作戦に、見事に踊らされた結果となりました。
Wリーグが、自由契約選手リストの更新を7月1日付で行うことを見込んで、その前日にエブリンさんが退団を発表し、その翌日にENEOSサンフラワーズが入団(移籍)を発表するという、見事な演出でしたね。
現役続行希望のエブリンさんに、退団届を提出させるなんて、なんてひどいチームだろうと、一瞬でもその対応を疑ったデンソーアイリスさんに、申し訳が無かったですね…。
本当に、申し訳ございませんでした!
ENEOSサンフラワーズの公式SNS
エブリンさんの退団話に心を痛めていた頃、ENEOSサンフラワーズの公式Xには、きっちりと、エブリン選手の移籍情報がポストされていました。
もっと早く知っていれば、心配しなくてよかったのに…、とちょっぴり恨めしい気もします。(知らなかった私が悪いだけの話なのですが…。)
🌻 #ENEOSサンフラワーズ 選手情報🌻
— ENEOSサンフラワーズ🌻ENEOS Sunflowers【公式】 (@eneossunflowers) July 1, 2025
ℹ️詳しくはこちら👀⏬https://t.co/pbD5CbcXZy#ENEOS_Sunflowers #FAIR_SPEED #Wリーグ #WJBL #女子バスケ #バスケットボールチーム pic.twitter.com/KpwFPFka6N
いつもながら、エブリンさんの笑顔が素敵ですね。
ENEOSサンフラワーズのユニフォームを着た写真まで…。ならば、6月30日のInstagramで、移籍先は公表できなかったにせよ、移籍することだけは知らせて頂きたかったですね。
そして、7月1日の発表翌日の2日には、こんなに元気なエブリンさんがXにポストされていました。
🌻 #ENEOSサンフラワーズ に、新たに加わった0️⃣🌻 #馬瓜エブリン 選手からのメッセージ動画をお届けします💌✨
— ENEOSサンフラワーズ🌻ENEOS Sunflowers【公式】 (@eneossunflowers) July 2, 2025
温かいご声援よろしくお願いいたします📣🙇♀️
詳細はこちら⏬https://t.co/kU3oNhlBWZ pic.twitter.com/Vn7FYQYF22
まあ、何はともあれ、エブリンさんの現役続行が確認できたので、めでたし、めでたして、手を打つことといたしましょう。
2025-2026のENEOSサンフラワーズ試合日程について
エブリンさんは、既に日本代表からは外れていますので、次回エブリンさんの勇姿を拝見できるのは、Wリーグの2025-2026レギュラーシーズンの試合で…、という事になります。
レギュラーシーズン試合日程
ENEOSサンフラワーズのレギュラーシーズンの初戦は、
・ 10月18日土曜日 大阪の岸和田市総合体育館
で、シャンソンVマジックとの対戦と、翌日の19日と合わせて2日連続で対戦が組まれています。
その他の日程につい手は、以下のXの記事でご確認ください。
🌻 #ENEOSサンフラワーズ #Wリーグ 2025-26 レギュラーシーズン試合日程(試合時間は未定)をお知らせします🌻🏀
— ENEOSサンフラワーズ🌻ENEOS Sunflowers【公式】 (@eneossunflowers) June 13, 2025
初戦は、10/18(土)・19(日)@岸和田市総合体育館(大阪)にて🆚 #シャンソンVマジック です💪
応援よろしくお願いします🌻📣🙇♀️ pic.twitter.com/XZpjtNwKvb
ENEOSサンフラワーズ2024ー2025シーズンの成績
昨年のWリーグの成績は、全8チームの中で
- 1位 : 富士レッドウェーブ(23勝5敗)
- 2位 : デンソーアイリス(23勝5敗)
- 3位 : シャンソン化粧品シャンソンVマジック(15勝13敗)
- 4位 : ENEOSサンフラワーズ(14勝14敗)
と4番目の成績でしたが、今回エブリンさんが退団されたデンソーアイリスとの戦力差は相当大きなもののようですね。
今回、ENEOSサンフラワーズさんが、エブリンさんの入団を希求されたチーム事情がよく分かる成績でした。
まとめ
今回は、6月30日に、移籍発表ではなく、退団発表を自身のInstagramでされた馬瓜エブリンさんの言動に、とても驚き心を痛めてしまいました。
ところが、実はの翌日の7月1日には、Wリーグからも移籍先のENEOSサンフラワーズからも、エブリンさんの移籍情報は発表されていたようです。
ビタミン個人としては、無駄に心配をさせられて、少し悔しい気持ちも残りますが、それでも、まだまだ元気いっぱいのエブリンさんが、今後ともWリーグで活躍頂けることが分かり、ほっと一息つくことが出来ました。
今シーズン、エブリンさんの勇姿を見られるのは、レギュラーシーズン初戦の10月18日土曜日と分かりました。
どうか、エブリン選手も、しっかりと準備して、今年のシーズンも最高のシーズンとなるように、頑張っていただきたいものです。
現役続行が叶って、本当に良かったですね。
最後に、参考までに、退団・移籍・引退に伴う、「自由契約選手リスト」の概要や「選手同意書」の種類については、こちらの記事で分かり易く紹介していますので、ご確認ください。
コメント