こんにちは、ビタミンです。
8月31日日曜日の大河ドラマべらぼう「打壊演太女功徳」の回に、演歌歌手の新浜レオンさんが、富本斎宮太夫(とみもといつきだゆう)役で登場されます。
新浜レオンさんと言えば、昨年の紅白歌合戦にも登場し、父親がCM「伯方の塩」のイメージソングの歌手で知られていますが、新浜レオンさんお父親の顔の画像と歌声とイメージソングについて全く知らない事に気が付き、今更ながら調べてみると…。
CMのサウンドロゴのシャウトする声の持ち主(別人)と混同されがちな高城靖雄さんの素敵な画像と歌声をお楽しみくださいね。
それでは、早速見ていきましょう。
新浜レオンのプロフ
まずは、今回、大河ドラマべらぼうに登場する新浜レオンさんについてです。
新浜レオンの基本情報
名前(芸名) | 新浜 レオン (にいはま れおん) |
本名 | 高城 勇貴(たかじょう ゆうき) |
生年月日 | 1996年5月11日生(29歳) |
出身 | 千葉県白井市 |
職業 | 演歌歌手 ・ 俳優 |
所属 | B ZONE (レーベルは「海峡レコーズ」) |
身長 | 180センチ |
新浜レオン経歴
新浜レオンさんは、1996年に、伯方の塩のイメージソングを歌う、演歌歌手の高城靖雄さんの長男として誕生されています。
出身地の千葉県白井市で成長され、プロ野球選手を目指して野球に打ち込む青春を過ごされています。
高校時代、甲子園出場の夢は叶わず、大東文化大学に進学した後は、父親で演歌歌手の高城靖雄さんの付き人として、かばん持ちをしつつ、時折番組出演も果たす一方で、2017年の大学祭で、ミスター大東大コンテスト2017でグランプリを獲得しています。
安定した職業への就職を望む母親の反対を押し切り、2019年父親の後追って、親子二代の演歌歌手としてデビューし、地道な努力を重ねて、2024年の大みそかには、念願だった第75回NHK紅白歌歌合戦に初出演されました。
俳優としては、2023年10月期のテレビドラマで、バッティングセンターの店員役として登場し、俳優デビューした後、2025年8月31日に、今回出演のNHK大河ドラマ「べらぼう」で、江戸浄瑠璃の流派の一つ富本節の全盛期を支えた人物である富本斎宮太夫役で登場されました。
現在も新浜レオンさんは独身で、レオンさんのご家族は、伯方の塩イメージソング歌手のお父様高城靖雄さんの他に、一般人で料理家のお母様の他に、姉と弟がいる5人家族で成長されたようです。
父親・髙城靖雄の画像
お待たせしました。この方はお父様の高城靖雄さんです。



現在67歳ですが、昔から男前だったようで、いい感じに年齢を重ねられているようで羨ましいですね。
父親の基本情報
名前(芸名) | 高城 靖雄 (たかじょう やすお) |
本名 | (同 上) |
生年月日 | 1958年8月10日(67歳) |
出身 | 岩手県九戸郡洋野町 |
職業 | 演歌歌手 |
所属 | 髙城総合企画 (レーベルは「夢レコード」) |
身長 | 178センチ |
高城靖雄の経歴
新浜レオンさんのお父様の高城靖雄さんは、東北岩手県で生まれ育ち、1981年に千葉商科大学商経学部を卒業されています。
1987年にキングレコードからデビューし、新人賞をとるなど順調なデビューでしたが、1991年にNHK新人歌謡コンテストに入賞して以降は、これといった受賞歴はないのですが、地道な活動で家族を養って後ろ姿に、息子の新浜レオンさんが、高城靖雄さんの跡を継いで、同じ演歌歌手の道を歩まれている事実から、高城靖雄さんの誠実さ、真面目さが偲ばれるところですね。
現在、様々な職種で、後継者が不在で廃業する職業が増えている中、経済的にも決して恵まれておらず、父親と同じ演歌歌手になることと、母親が反対した中、自ら父親の鞄持ちの下済みから演歌歌手として、紅白出場を果たした息子を育て上げた、高城靖雄さんの生き様は素晴らしいものだったようですね。
伯方の塩イメージソング
男龍…男の汗(お と こ の あ せ)
伯方の塩のCMについて調べてみると、伯方の塩イメージソングで「男龍」という曲がみつかりました。
作詞・荒木とよひ、作曲・岡千秋、編曲・南郷達也で、2013年11月06日発売の曲です。
コテコテの演歌ですが、1番から3番まである歌詞の最後に、お馴染みの伯方の塩CMのサウンドロゴのメロディーにのせて
- 男の汗(お と こ の あ せ)
と歌い上げています。
CMのサウンドロゴのシャウトするイメージを想像していましたが、イメージソングでは、普通に演歌帳にしっとりと歌い上げているので、期待してイメージがすっかり裏切られました。
また、音楽関係に詳しいビタミンの妻からは、伯方の塩CMのサウンドロゴの声と別人の声だ…との上がったのですが、皆さんどう思われますか?
この曲の動画は、4分20秒と少し長いですが、男の汗のフレーズが聴けるのは、1分47秒の箇所と、3分19秒の箇所と、4分10秒の3か所です。
お急ぎの方は、その箇所だけでもご確認ください。
確かに、記憶にある「は か た の し お」のシャウトする声と明らかに違いますが…。
サウンドロゴの声主は別人
おまたせしました。伯方の塩のCMの動画をご紹介します。
今回紹介するバージョンは、「梅干しづくり 時の物語」というバージョンで、15秒間、前半の上品なナレーションと、12秒後に突然切り替わるサウンドロゴの「は か た の 塩!」のシャウトする声のトーンのギャップに、思わず笑顔がこぼれてしまいました。
妻の言う通り、高城靖雄さんの声とは思えませんね。
で、よくよく調べてみると、なんと、このサウンドロゴは、イメージソング男龍が発売される以前からあり、伯方の塩の会社が創業50周年をきっかけに調査を行った結果、
- サウンドロゴの作曲者は浦田博信さん、声優は音楽家の塩谷信廣(しおたに のぶひろ)さん
と判明したようです。
つまり、CMのサウンドロゴの声の主は、音楽家の塩谷信廣さんで、伯方の塩のイメージソングの歌手が新浜レオンさんの父親の高城靖雄さんで、全くの別人であり、
- 「は か た の し お」とシャウトしている人は、新浜レオンさんのお父さんではない
と分かりました。
まとめ
8月31日日曜日の大河ドラマべらぼうに、富本斎宮太夫(とみもといつきだゆう)役で登場する新浜レオンさんのお父様が、伯方の塩のイメージソングを歌っている演歌歌手と聞いて、その画像と歌声について調べてみました。
新浜レオンさん同様に、お父様の高城靖雄さんの声もいい声だと分かった一方で、伯方の塩CMのサウンドロゴのシャウトする歌声とは似ても似つかない声だと違和感があり、さらに調べると、
- CMのサウンドロゴの声の主は、音楽家の塩谷信廣さん。
- イメージソングの歌手は、新浜レオンさんの父親の高城靖雄さん
と全く別人だと分かりました。
今回の記事調査の過程で、ビタミン以外の多くの方が、サウンドロゴの声の主が、新浜レオンさんのお父様と勘違いされていて、誤った記事も多数ありました。
今回、この記事作成で、音楽関係に詳しいビタミンの妻から、別人疑惑を指摘されなければ、ビタミンも誤った記事を作成していたところでした。
みなさん、「は か た の し お」のサウンドロゴは、塩谷信廣さんですよ!!!
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
コメント