仮面ライダーゼッツ万津莫(今井竜太郎)のモチーフ明晰夢(めいせきむ)とは? 

テレビ

 こんにちは、ビタミンです。

 いよいよ9月7日日曜日から、仮面ライダー新シリーズの仮面ライダーゼッツが始まります。

 仮面ライダーゼッツでは、俳優の今井竜太郎さん演じる主人公の万津莫が、明晰夢の能力を発揮して、夢の中で活躍したり、変身ベルトを腰でなく胸に巻く等、新しいモチーフが満載で楽しみな内容になっています。

 今回は、主人公の仮面ライダーゼッツのもつ明晰夢(めいせきむ)の能力と、主演の今井竜太郎さんのプロフィールについて調べてみました。

この記事で分かること…

  •  仮面ライダーゼッツのモチーフ
  •  明晰夢とは
  •  今井竜太郎のプロフ

仮面ライダーゼッツのモチーフ

仮面ライダーゼッツのストーリー

概要

仮面ライダーゼッツの主人公は、普通の青年万津莫よろず ばく)です。

 主人公の万津莫が、夢の中では無敵のエージェントになって、夢の世界を侵略し最悪の現実をもたらす悪夢の怪人ナイトメアと闘い、夢と現実を守るというストーリーです。

 主人公の万津莫は、明晰夢の能力を持っ青年ですが、現実の世界では不運続きでも、夢の中では憧れの無敵のエージェントとして、悪をやつけるヒーローになることが出来ていました。

 こうした中、万津莫は、夢の中で悪夢を現実にする怪人ナイトメアと出会いました。

 それまでは、夢の中では無敵のエージェントだった万津莫も、ナイトメアにはてこずってしまいます。

 そんな中、夢の中の謎の人物から万津莫はゼッツドライバーとカプセムを受け取り、万津莫はこのアイテムを使って仮面ライダーゼッツに変身できるようになりました。

 こうして、怪人ナイトメアと闘う力を得た主人公は、仮面ライダーゼッツとして、ナイトメアの侵略から夢の世界と現実の両方を守るために戦います。

作品の特徴

 今回の作品の特徴は、

  •  夢の世界がストーリーの中心舞台となること
  •  変身ベルトが、腰に巻くスタイルから、胸に巻くボディーバックスタイルに変更されたこと
  •  変身フォームが、カプセル型のアイテム「カプセム」によって、様々に変えられ、仮面ライダーゼッツの戦力を自在に変化させることが出来ること

の3つです。

明晰夢とは

主人公の明晰夢について調べてみました。

読み方

 明晰夢は、めいせきむと読みます。

明晰夢の定義

 明晰夢とは、夢を見ている最中に、自分が夢を見ていることを自覚している…、という状態の事を言います。

 夢を見ていることを自覚できることで、夢の内容や夢の展開を自分の意思でコントロールできて、現実にはあり得ないような、空を飛んだりすることも夢の中で出来るようになることが、その特徴です。

明晰夢のメリット

 明晰夢のメリットとしては、悪い夢を見ているときに、自分の意思で夢のその後の展開を自分に都合の良いように修正することが出来ることです。

 もしも、夢の内容を、目覚めた時に書き留めて忘れないようにしておけば、夢の中で思いついたユニークな発想やアイディアを、現実の世界に応用することも出来る場合もあります。

 心理学の世界では、夢の中での明晰夢のスキルを高めることで、現実世界でのパフォーマンス向上につなげていく研究もされているそうです。

 たかが夢の世界だと、侮れないものですね。

 そんな、夢と現実のかかわりを踏まえて、今回の仮面ライダーゼッツの脚本がつくられたのでしょう。

明晰夢を見るためにすべきこと

 明晰夢を見ると、現実世界でのパフォーマンス向上も期待されるのであれば、私たちも、もっと明晰夢を見る能力と高めてみたいものですね。

 一般的に、明晰夢を見るためのポイントとしてい言われていることをご紹介します。

夢日記をつける

 夢を見た時は、毎朝目覚めた時に、見た夢のストーリーを記録する日記をつけることが効果的だそうです。

 夢日記をつけることで、夢を思い出す能力が高まるそうです。

日常生活でも夢の意識を持つ

 夢を見ていない日常生活の中で、「今、自分はゆめをみているのではないのか?」と思い込む時間を作り、夢見る時間と、現実に目覚めている時間を惑わせる時間を作ることも効果的だそうです。

 ただし、あまり意識しすぎると、夢と現実の区別がつかなくなるそうなので、適度な頻度でほどほどにして、現実世界とのバランスを保つことが大切のようです。

 何事も、やりすぎはだめですね。

座禅や瞑想も効果的

 座禅や瞑想などのマインドフルネスの時間を取って、訓練を重ねると明晰夢を見やすい精神状態になるために効果があるといわれています。

今井竜太郎のプロフ

今井隆太の基本情報

名前今井 竜太郎 (いまい りゅうたろう)
生年月日2005年6月2日
出身地
血液型A型
身長・体重181センチ・61キロ
所属事務所太田プロ

経歴

 仮面ライダーゼッツの主人公万津莫役を演じる今井竜太郎さんは、仮面ライダーのオーディションに挑戦する事3回で、念願の主役の座を射止めました。

 6歳から17歳まで水泳の選手として活躍し、2019年には、埼玉県新人体育大会400m個人メドレーで優勝、2021年の国体埼玉県予選でも、同じ種目で優勝するなどスポーツが得意です。

 そのスタイルを活かして、2021年にモデルオーディションに出場して、現在所属している太田プロダクションから特別賞を受賞しています。

 その後、モデルや俳優として活動し、今回仮面ライダーゼッツの主演を務めることになりました。

 特技は、もちろん水泳です。

 趣味は、犬と遊んだり、家族とゲーム大会をしたり、マラソンをするほか、音楽鑑賞やクロスバイクに乗ったりと活動的な性格のようです。

まとめ

 9月から始まる、仮面ライダーの新シリーズ、仮面ライダーゼッツでは、主人公の万津莫が、明晰夢の能力を発揮して、夢に登場する怪人と仮面ライダーゼッツに変身して戦います。

 実際に番組を視てみないと、夢と現実のつながりがどのように設定されているのわからないので、初回の放送がとても楽しみですね。

 今回の、脚本のポイントは、主人公に明瞭夢の能力があることで、夢を見ている自分を意識して、夢の中で自分の意思で夢の展開を変えていける力のことのようで、それをどのように仮面ライダーゼッツの能力として引き出していくのかも興味がわくところです。

 ただし、私たちでも、トレーニングを積めば、明瞭夢の能力を高めることが出来るそうですが、あまりこのトレーニングをやりすぎると、現実と夢の区別がつかなくなる危険性もあるようなので、興味があるけど、少し怖い世界の能力が今回のシリーズのモチーフに用いられているようですね。

 今回主人公の万津莫役を演じる今井竜太郎さんは、身長181センチ61キロで、水泳の400mメドレーで、国体予選で優勝した経歴のあるスポーツマンです。

 今回、3年越し3回目のオーディションで、見事に主演の座をえたことで、これまであまり大きな活躍は無かった芸能活動の中で、俳優としてブレイクする大きなチャンスを得たようで、今後の活躍が楽しみですね。

 歴代、仮面ライダーシリーズの主役から、数々のスター俳優が誕生していることから、今井竜太郎もその仲間に入れるように、夢の中でもしっかりと応援していきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました