脱北女性(文蓮姫)の千葉の北朝鮮料理店ソルヌン【YOUは何しに日本へ? 】

テレビ

 こんにちは、ビタミンです。

 3月3日月曜日午後6時25分からテレビ東京系列で放送される「YOUは何しに日本へ? 」では、以前登場した脱北女性千葉市で営む北朝鮮レストランて提供される料理の味を確認するために、韓国から来日した母親が紹介されます。

 脱北女性が前回番組に登場した際は、開店前後の状態でしたが、その後お店は大いに繁盛しているようです。

 今回は、脱北した女性のプロフ北朝鮮レストランの名前所在地メニューや評判について調べてみました。

  • 脱北した女性のプロフ
  • 北朝鮮レストランの名前、所在地
  • レストランのメニューや評判

 では、早速みていきましょう!

脱北した女性のプロフ

今回の番組に登場する脱北女性は…

 番組HPを調べたところ、「以前、空港で出会ったのはいわゆる脱北者。」との記載があることから、2024年5月27日の番組「YOUは何しに日本へ? 」で登場した脱北者が、今回登場する脱北女性の可能性が高いですね。

 この情報以外にこの番組で「脱北者が北朝鮮料理店を営む」系の情報は見当たらないことから、今回番組に登場する脱北女性のYOUは、2024年5月27日の番組に登場したYOUと同一人物と見て間違いないです。

脱北した女性のプロフ

  2024年5月27日の番組に登場した脱北女性YOUの女性のプロフィールは、

  • 名前   : 文蓮姫
  • 年齢   : 33歳又は34歳
  • 出身地  : 北朝鮮平壌
  • 家族   : 父(2010年に死亡)、母(脱北成功)、弟(脱北成功)
  • 住所   : 千葉県千葉市稲毛区
  • 配偶者  : 勝又成さん(35歳又は36歳)
  • 子供   : 一人(3歳又は4歳)
  • 職業   : 飲食店経営
  • 脱北年  : 2017年

と分かりました。

 文さんは2016年、北朝鮮の社会の閉塞感に絶望して脱北を決意し2017年に脱北しました。

 文さん一家は、家族全員が捕まることを避けるために、それぞれが単独で脱北を試みました。

 文さんは国境の川を渡り南下すること5000キロ、4カ月に及ぶ逃亡劇を経て、ラオスの韓国大使館に助けられて韓国に移動して無事脱北を果たし、その後、別々に脱北していた母親と弟との再会も果たしました。

 文さんの育った平壌は、冷麺発祥の地とされていて、韓国国内で食べた冷麺の味に満足できなかったことから、故郷の味を母親から教えてもらって再現して2019年に母親とソルヌン(1号店)をソウルで開店しました。同じ朝鮮半島の韓国と北朝鮮で、そんなにも違うのかな…と、不思議な気もしますが、考えれ見れば、日本でも高松の讃岐うどんと関東のうどんは、全く違うお味なので、そう考えれば納得の発想ですね。

  その後ソウルで出会って結婚した日本人でご主人の勝又さんも経営に加わりました。

  韓国のソルヌン(1号店)の料理の味は、文さんの母親のレシピを受け継いだ北朝鮮料理店で、幸運にもソウルでの経営は順調で繁盛してきたため、文さんと夫の勝又さんは、2024年3月に勝又さんの地元の千葉市で2号店を立ち上げました。

命がけで脱北を成し遂げた文さん、そんな彼女の夢は、ソルヌンの支店を日本全国への出店することと、米国への進出だそうです。

 死線を乗り越えてきた方は、我々とはバイタリティーが違うのですね。見習いたいものです。

北朝鮮レストランの名前、所在地

北朝鮮レストランの名前

 文さんが千葉県で経営する北朝鮮レストランの名前は、「ソルヌン」で、韓国語で「正月の雪」という意味だそうです。 

北朝鮮レストランの所在地

 北朝鮮レストラン「ソルヌン」の所在地は、千葉県千葉市稲毛区稲毛2丁目5−27 ちとせビル 1階です。

 東京駅からは、電車で約1時間と最寄りの京成稲毛駅から徒歩15分程の場所にお店はあります。

 またお店に駐車場は2台分のみあります。

 お店の営業時間は、水曜日の定休日と、夜の営業がない火曜日を除く「月・木・金・土・日」は

  • 昼の部  11:30 – 14:30  (ラストオーダー14:00)
  • 夜の部  17:00 – 21:00  (ラストオーダー20:30) 

で、火曜日は、昼の部の時間帯だけの営業となります。

 また、予約については「不可」とされていますが、多くの方から「夜のみ予約ができる」との情報が発信されているので、気になる方はお店にお問い合わせください。

レストランのメニューや評判

 ソルヌンの料理のジャンルとしては、焼き肉、北朝鮮料理(韓国料理)、冷麺となっています。

レストランのメニューは

  • 平壌水冷麺     :1,200円
  • 平壌ビビン冷麺   :1,200円
  • 牛ポッサム(冷/温) :2,500円
  • 豚ポッサム(冷/温) :2,000円
  • 緑豆チヂミ     :1,000円
  • 平壌温飯(北朝鮮式のサムゲタン):1,200円
  • ユッケジャン    :1,200円
  • カルビタン     :1,200円
  • カルビ定食     :1,200円
  • デジカルビ     :1,500円
  • サムギョプサル   :1,000円
  • 牛ハラミ      : 900円
  • 牛カルビ      : 800円
  • ホルモン      : 800円
  • キムチ       : 250円
  • カクテキ      : 250円
  • やさい       : 350円

となっています。

レストランの評判は

 やはり、開店直後の2024年5月27日に、全国放送で文さんの店が取り上げられた影響は大きく、番組放送後は連日行列が出来ていたそうです。

 ですが、現在は少し落ち着いているようですが、食ログを見ると「ソルヌン 」の評価については、11454 人の方の平均で星を3.41個獲得しています。また、口コミも99 人の方が投稿していて、マスコミからも

ば粉などを混ぜた麺は喉越しがよく、肉と野菜から作ったスープはだしが効いてさっぱりしている。冷麺は朝鮮戦争(1950~53年)の際に北朝鮮から韓国に逃れた人が広めたとされ、素朴な味わいが特徴だ。

と紹介されたり、口コミでもやはり看板商品の冷麺への評価が多く寄せられ、

最初に食べた時に衝撃を受けた。すごくおいしく、毎週通っている。

と、その味を絶賛する評価もあれば、 

月曜日の13時前、浅間通りを下ってくると、店頭に行列ができていなかったので14号をUターンして入店。駐車場も空きありラッキー。
迷わず平壌冷麺を注文。蕎麦のような色の麺は焼肉屋で食べる韓国冷麺より柔らかめ、スープは辛くない。ハッキリとした味が好みの相方の口には合わなかったようです。

と、肉と野菜から作ったスープはだしが効いてさっぱりしている素朴な味は、ハッキリとした味付が好み方からの評判はいま一つのようで、万人受けする味ではなく、好みがはっきり分かれる系のお味のようですが、

北朝鮮出身のオモニがつくっている冷麺ということでずっと気になっていたので行ってみました。
平壌冷麺は最初スープを飲んだら味があんまりないと思ってしまいましたが混ぜて食べるとクセになる、どんどん食べ進めてしまいました
ポッサムのタレがアミの塩辛が入ってて、私は食べたことない味でめちゃくちゃおいしかったです!!
お店はカウンターなら18時ごろでも座れましたがすぐにいっぱいになりました。
また行きたいです。

と、自慢の冷麺は、第一印象が今一つのような声も聞かれますが、それでも「食べ進めると癖になる」という声も多くあり、その他の料理や接客についても、いずれも好評で、いわゆる評判の良いお店と分かりました。

まとめ

 今回は「YOUは何しに日本へ? 」に登場する北朝鮮レストランを経営する脱北女性の文蓮姫さんのプロフ北朝鮮レストランの名前所在地メニュー評判について調べてみました。

 今回分かったのは、

  • 文蓮姫(33歳又は34歳)の出身地は、北朝鮮の平壌で、2017年に脱北して、ラオスを経由して韓国にたどり着きました。
  • ご家族は、2010年に死亡した父親と、母(脱北成功)と弟(脱北成功)で、脱北は家族全員が捕まらないように、別々に分かれて行いました。幸い、家族3人とも、韓国で再会を果たしています。
  • 文さんは、故郷平壌の冷麺の味が忘れられず、母親のレシピを基に、母親と二人でソウルに北朝鮮レストラン「ソルヌン」を開店しました。
  • ソウルの「ソルヌン」は順調で、文さんは、韓国で知り合った千葉県出身の日本人男性の結婚し、ソウルの店で一緒に働いていました。
  • 2024年3月に、ご主人の地元千葉県千葉市稲毛区に、ソルヌン2号店となる北朝鮮レストランを開店し、その様子は、2024年5月27日のYOUは何しに日本へ?で放送・紹介され、お店は連日行列が絶えない大繁盛店となりました。
  • お店の看板メニューは、冷麺で、その他には焼肉と韓国料理ががあります。  
  • お店の評判は良く、看板メニューの冷麺のお味は、素朴な味で好みの分かれるところですが、中には、「食べ進めるうちに癖になる味」と評価する方のいるなど、上々の評価を得ているようです。
  • 食べログでの評価は、星を3.41個獲得しています。

といったところです。

 昨年5月の放送後のブームも一段落して、現在は、店の行列も少なくなってきて売るようですが、今回の3月3日の放送後は、第二次「YOUは何しに日本へ?」ブームが到来し再び並ばなければ味わえない有名店になるかもしれませんね。

 文さんの夢が叶って、日本に支店や、海外進出が出来ればいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました